こんにちはP子です😊
今日からまた、少しずつブログを更新してきたいと思います🙋♀️
今回は私が普段行っている、Macでの画像一括加工についての記事です。
シムズの記事ではないのですが、シムズをやっているMacユーザーさんで、スクリーンショットの色調補正に困っている方の手助けになれば幸いです。
ゲームのスクショに限らず、画像を一括処理したい方にも、参考にしていただけるかもしれません。
Macユーザーの方なら、フォトショップなどの有料ツールがなくても出来ます🍎
この方法を使ってみるまでの経緯
Windows版でシムズをプレイしている方は、Reshadeを使われている方が本当に多いですよね🤔
Macユーザー、Reshade使えない問題
私はシムズを始める前、とあるReshade使いが素晴らしいシムズユーザーさんのブログが大好きで、よく拝見していました。
色鮮やかで夢の世界のようなスクショの数々。
度々見に行っては、シムズはすごいゲームだな〜と、胸をときめかせていたのです✨
そして「私もシムズを始めたら、りしぇいどってヤツを使うんだぁ!」と意気込んでおりました!
なので、Macでは私が撮りたいようなスクショは撮れないと知ったときは、切なかったです😢
当時の私は、ReshadeのことをMODの一種だと思ってたんですよね〜🙄
一枚ずつ色調補正するの、めんどくさい
シムズで遊ぶようになって少し経った頃、ブログをスタートしました。
開始当時、ブログに載せるにしてはスクショが暗い(というか好みじゃない)と感じ、載せる前に色調補正していました。
これが一枚ずつなので、本当にめんどくさい・・・
はぁ。MacにもReshadeがあったなぁ〜と思いつつも、スクショの色味を加工していました。
その後ライティングMODなる物の存在も知りましたが・・・
グラボのバグがあるためなんとなく入れたくないのと、色調もあまり私の好みではなくではなく🤔
何か良い方法がないものか?と調べていて知ったのが、今回のスクショの色味を一括で変える方法でした。
一括加工に使うアプリ
一括変更には、Macの標準アプリのAutomatorというアプリを使います。
この方法ではReshadeのように背景をボカしたりはできませんが、一括で色調や明るさを好みに変更できます。
私はこれにより、加工の手間が大幅に減りました🙌
ただ、極端に暗かったり明るかったりする場合は、この加工だけでは不十分。個別に補正しています。
あと、私の場合は、雰囲気を出すためにフィルターをかけることもあります。
室内は暖かい色にしたり、夜の野外は青っぽくしたり。
Automatorだけあれば万能!という訳ではありませんが、だいぶ加工の手間は減るかなと思います🤔
Automatorとは?
Automatorは、いろいろな作業を自動化し、作業効率化できるようになるアプリです。
iPhoneをお使いの方でしたら、標準アプリのiOSショートカット(旧workflow)というアプリをご存知かもしれません。Automatorは、このiPhoneのショートカットのようなアプリです。
私はiPhoneのショートカットは愛用していたんですが、Automatorはどうもとっつき難くて。
このときに、初めて使いました😅
なので説明に不十分な点もあるかもしれませんが、ご容赦いただければ幸いです🙏
P子のフォルダ管理
Automatorの説明の予備情報として、私のフォルダ管理について書いておきます。
こんな感じのフォルダをデスクトップに置いています。
私はMacの機能で撮るスクショは、デスクトップ保存に設定しています。
なのでいつもシムズで遊んだ後には、スクショがデスクトップに撒き散らされた状態になりますw
それをゲーム内の機能で撮ったスクショと一緒に、日付別のフォルダに放り込んでいます。
P子のスクショ管理
一応私のスクショの管理手順も書いておきます。
- その日のスクショをフォルダにまとめる
- 画像を日付順(古いのが上)で並べ替える ※1
- Automatorで加工(設定方法は後述)
- 加工後のスクショを全選択>右クリック>共有>写真(アプリ)に保存
- 加工後のスクショをフォルダ内から削除
- スクショの元データを「SS_一時保管」に保管。(一定期間経過後に削除)
- iPhoneやiPadから画像をチェック・加工後にブログにUP ※2
- ブログ更新に使用したスクショは、iCloud共有アルバムに共有 ※3
- 8.の画像を写真(アプリ)のライブラリから削除する
※1)後で標準写真アプリで閲覧する場合、日付順で並べ替える事が重要です。並び替えないと、プレイ順に写真が並びません。
※2) iCloudを有料契約しており、各端末から画像を閲覧可にしています。
※3)共有アルバムはiCloudの容量に含まれない(要するに無料😳)なので、スクショを大量に撮っちゃうシムズユーザーには、とってもありがたいサービスです🙆♀️
※共有アルバムに保存すると、加工したりメモを記入したりが出来なくなります。少しクセがあるので、気になる方は使い方をググってみてください🔍
Automatorでの設定方法
では、Automatorの設定方法を書いていきます。
1.新規作成
新規作成 >「ワークフロー」を選択します。
2.必要項目を追加
↑上の画面が出てくるので、必要項目をダブルクリックするか、右のスペースにドラッグします。
必要項目は、以下の三点
- 「Finder項目をコピー」(保存先を指定する。元画像を残す場合は、既存のファイルを置き換えるにチェックはしない)
- 「Quartzコンポジションフィルタをイメージファイルに適用(タブ選択|ガンマ調整)」
- 「Quartzコンポジションフィルタをイメージファイルに適用(タブ選択|カラーコントロール)」
この工程で行われているのは、
- 画像のコピーを作成
- 指定したフォルダに保存
- フィルター(画像を明るく)
- フィルター(彩度を上げたりコントラストを強めたり)
という感じです。
途中で上記のようなポップアップが出るかもしれません。
一度コピーのアクションを入れているので、「追加しない」でいいです。
3.加工の設置数値(プリセット)
「ガンマ調整」や「カラーコントロール」と、それぞれの数値の設定次第で、加工後の雰囲気が大きく変わります。
この二つ以外にも変わったフィルターが沢山あるので、いろいろ試してみると楽しいですよ〜☺️
自分好みの色合いを作る設定数値については、何度か試してみる必要があると思いますが、例として私の使っている設定を載せておきます。
私が使っているバージョン
私がいつも一括で加工しているのはこちら。
少し明るくして、鮮やかにしています。
色鮮やかバージョン
もっと鮮やかで、パキッとした個性的な画像にしたいときは、こんな感じもどうでしょう?
4.保存する
名前をつけて、ファイルを保存します。
以上でAutomatorの設定は完了です
使い方
次は、実際に使ってみるときの使い方です。
一括で加工する場合
私はフォルダ内のスクショを一括で加工したいので、いつもこの方法を利用しています。
- その日のスクショを入れたフォルダを全選択
- 右クリックメニュー
- 先ほど保存したAutomatorのファイル名を選択
- 指定したフォルダに補正後の画像が格納される
枚数が多いときは、結構時間がかかります。
あまりに枚数が多い場合、PCのスペックによっては、二回に分けて行った方が良いかもしれません。
一枚ずつ加工する場合
色味のテストをしたい時など、一枚ずつ加工したい場合はこちらの方法でやってみてください。
- 加工したい画像を、先ほど保存したAutomatorにドラッグ(一番上に来るようにする)
- 右上の「実行」を押す
右クリックでメニューが出ない場合
環境により、右クリックメニューにAutomatorのファイルが表示されない事があるようです。
その場合は、こちらの記事が参考になるかもしれません。
注意点など
設定によっては、元のスクショを上書きしてしまう場合があります。
最初はテストファイルを作ったりして、操作に注意してテストしてみてください🙏
スクショの色味によっては意図しない画像に加工される場合もあると思うので、いろいろご自身で試してみてくださいね😉
少数派向けの記事になってしまいましたが、どなたかのお役に立てたら幸いです☺️
P子の近況や今後について
さいごに私の近況など。
悩みのタネだった近所の振動問題。
解体工事が完了したのか、数日前から振動が無くなりました🙌
しかし我が家の周辺では、この後二箇所で工事が始まる予定😑少々怯えております😔
今回ブログをスタートして以来、はじめて一週間もの間更新をお休みしました。
お休み中でも訪れてくださったり、ブログ村ボタンを押してくださったり・・・とても嬉しかったです。
どうもありがとうございました🙇♀️
年末にかけて仕事が繁忙期のため、年内は不定期更新になりそうですが、またお暇な時にでも遊びにきていただけたら嬉しいです✨
にほんブログ村
お読みいただきありがとうございました😆