こんにちはP子です!
このブログは、始めた当初はプレイした時系列順にキリの良い所で区切って記事にしていました。
徐々に家族が増えてからは、それではどうもまとまりの無さを感じて。エピソードごとに画像をピックアップして書くようになりました。
そして現在。このピックアップ形式が悪かったのか、未選別のスクショが結構溜まっておりまして。プレイしたのが昔すぎて忘れている部分も多く、今後どう編集していくべきか、割と混乱している今日この頃。
頭を整理するためにも、一旦大きめの出来事を簡単にまとめてみることにしました。
当主チヨコ、大人シムになる
まずは当主の加齢の話から。
若者からスタートした、始祖シムのチヨコさん。
ついに大人になりました!
お誕生日会については、あまりに普通のお食事会だったので割愛。
若者→大人は容姿もほぼ変わりませんしね。
当主なのにこの雑な扱い…w
ちなみに世代ごとの日数については、MCCCで好みの期間に変えています。
スラニへお引越し
ブログをお休みする少し前に、世帯の家をスラニに引越しました。
引っ越し理由
引っ越し理由は単純に私がスラニの景色が好きなせいもあるけど、もう一つありまして。
それは、
キボ・アキラさん願望達成のため!
彼はデフォルトの願望「館長」をすでに叶えています。
しばらくの間はのんびり暮らしていましたが、今回の引っ越しを期に 新たに「ビーチライフ」願望を目指す事にしました。
なぜこれにしたかと言うと。
嫉妬深い特質の彼は、妻の姿が見えなくなるとすぐ緊張状態になるからです…。
ビーチライフ願望は、達成すると 自然体 という特質を取得し、緊張しなくなります。
老後に向けて、心穏やかに過ごして欲しいというプレイヤー心でございます。
ウォータースライダー
今回の家の砂場に設置したウォータースライダー。
遊びに行くのは今のところ、キボさんと息子のフェンネルばかり。
似たもの親子ですね
キボさんに至ってはかなりのリピーター。お楽しみいただけて何よりです!
三つ子、ティーンに成長
シムズを再開後、最初にプレイしたのは三つ子の誕生日会からでした。
なんかね、誕生日パーティの予約はしっかりとされてたんですよ。全く記憶にないんですけど
しかもね、パーティ開始まで、あと40分という状況で止まっていたんです!
こんな状況で一年も放置とか信じられますか?!
自分で自分が信じられませんでしたね!
必須アイテムのケーキが冷蔵庫に入っていたおかげで、加齢は無事にできました。
コレたぶん… アノ時、カリエンテ・ディナさんが焼いたケーキ…🤣
(ディナさんありがとう!おかげで無事パーティできたよ!)
ロケ地の下見不足
こうして混乱の中で始まったパーティでしたが、開始して早々に違和感に気づきました。
照明が強すぎて、シムが白飛びしまくり。
引っ越して早々、いきなりパーティとかしようとするからもーっ!
あぁ…過去のP子を叱ってやりたいw
でもこれも、よく考えれば照明を消せば良かったんですよね。
この時は、なぜか照明を取ることばかり考えていて。
イベント中で「建築モードに入れない!!」ってパニクっていました。
結果、白飛びスクショが量産。
(ほんと、少し落ち着け自分…)
三つ子の成長具合
彼女たちは、スーパー幼児までは達成出来ていました。
でもさすがに3人の願望達成は無理だった〜
私も最初は願望にも取り組んでいましたが、もう途中からは諦めていました。
末っ子も誕生し、8人世帯は忙しすぎる…‼︎
今後は3人の成長を振り返りつつ、新しく取得した特質などは別記事にまとめていこうかなと思っています。記録しておくと、やっぱり後で振り返った時に楽しいんですよね〜✨
最初はあまり区別がつかなかった3人だけど、結構個性的に成長したな〜。感慨深いです。
- つづく -
あとがき
引っ越しや成長があったので、今後の記事は時系列が少々ゴチャついているかもしれません。
さて、三つ子たちがティーンになったという事で。
「高校パックが発売になったら通わせたいな〜」とも思ったんですが…同じ世帯だとたぶん難しそうですよね。高校通学中、世帯の他のシムの扱いがどうなるのか、すごく気になっています。
あと高校生、在学中に加齢とかしたらどうなるんでしょうね?
若者なのに高校生とかになるのかな…
7/16にはライブストリームがあるそうなので、何か追加情報がわかるかもしれません。楽しみですね〜♪
にほんブログ村
お読みいただきありがとうございました