
こんにちはP子です。今回は「シムの性別の好みの隠しステータス」について、調査してみました。
先日の記事 にも書きましたが、以前どこかで見かけて以来ずっと気になっていたんです、この件。
もうすぐベースゲームアップデートもありますよね。今回はジェンダー関連の要素が追加される可能性もあるかも?!と個人的に期待しているので、この機会に調べてみました。
実は存在する!シムの「性的指向」とは?
シムの性別の好みについて調べてみると、MCCCの日本語訳をされている「ワールドに存在しません」様が このように 書かれていました。
隠しステータスの性的指向(性別の好み)の設定ができるようになりました(シムコマンド→シムのメンテナンス)。ランダム結婚/妊娠に反映させることもできます。この数値は恋愛アクションなどで変化していきます。
https://halapecosims.blog.fc2.com/blog-entry-111.html
「隠しステータス」と書かれているので、やはり元々シムズの機能として存在しているんですね。
そしてMCCCでは、その設定ができるそうです。

MCCC…こんな機能があるとは気づきませんでした。う〜ん、奥が深いですね!
MCCCで設定するには
MCCCで実際に設定画面を見てきました。

MCCC(シムメニュー=シムをクリック)> シムコマンド > シムのメンテナンス > 性的指向の設定
男女それぞれの数値を、0〜100の範囲内で設定することが可能です。

例)
- 男100|女0 = 恋愛対象は男性
- 男0|女100 = 恋愛対象は女性
- 男女共に100 =どちらも恋愛対象
シムのデフォルトの設定値は?
何名かのシムを確認してきたところ、基本的に新規データにおいて全てのシムは男0、女0でした。
既婚者は全員 結婚相手と同じ性別側が100 に設定されていました。
公式でカップル設定のシムでも、デフォルトでは男女ともに0でした。

意外…というか公式にカップルのシム達は、デフォで設定しておいて欲しいかも〜
数値が増えるタイミングは?

男女共に0 を確認した上で、外見を褒めるアクションを行いました。

直後、褒めた側と褒められた側の両者に +10が加算 されました。
恋愛アクションを重ねるたびに、恋愛相手の性別の数値が増加していくシステムのようです。
結婚させたらどうなる?
操作シムが結婚に至るまでの間には、恋愛アクションが起こり自然と100になるはず。
では、MCCCによる自動結婚の場合はどうなるのでしょうか?
MCCCでこの場で結婚させてみたところ、即座に結婚相手と同じ性別の数値が100になりました。

つまり、MCCCでの自動結婚が行われた際も、同様の数値の変化が起こると考えられます。
子供やペットは?
ティーン以上のシム以外はどうなのか気になったので、調べてみました。
- 幼児|なし
- 子供|あり
- ペット|なし
幼児やペットには、設定画面が存在しませんでした。



子供シムにも性別の好みが設定できるのは驚きですね。
まとめると
- 初期状態は 男0|女0
- 絶対的なものではなく、恋愛アクションで変化
- 恋愛アクションを行うたび、相手の性別の数値が増加する
- 結婚した瞬間、結婚相手の性別側の設定が100になる
(例|女性と結婚したら 女100になる) - 性別の好みは子供世代から設定可能
今後のアプデへの期待
既に隠しステータスとして存在しているのであれば、実装するのはそれほど難しくないのでは?!と感じました。
ただ、このシステムはあまりに揺らぎやすいというか。
10回恋愛アクションが通ったら、好みが覆されてしまう可能性が高いですよね。
今後、好みの性別が固定できる仕組みが実装されたら良いなぁと思いました。
今回、デフォシムや他プレイデータのシムの性別の好みも調べて回ったんですが、長くなりそうなので、また次回書こうと思います。

にほんブログ村

お読みいただきありがとうございました!