
ご覧いただきありがとうございます☺️
このサイトは、Electronic Arts社のMac版「The Sims 4」のプレイ記録を中心としたブログです。
書いているのはこんな人🤗 → P子
メインコンテンツ
ゲームをプレイした記録をベースに書いています。
本文中にはゲームのネタバレ要素が含まれることがございます。
また、妄想を交えて脚色することがございますので、そういった表現が苦手な方・ネタバレを見たくない方は、ご注意ください。
カルダモン一族の野望
わたしP子(を美化した自分シム)と、イイコ(うちのインコの擬人化シム)の二人が、カルダモン一族を見守りつつ お届けするプレイ記録です。

世代交代ストーリーのはずですが、プレイヤーの力量不足により進行が遅いです😅
シム達の関係変化を観察するあそび
カルダモン一族の野望ワールド内での、シム達の関係の変化を観察してまとめた記事です。
MCCCの疑問点や、機能について解説したりする事も。

DLCであそぶ
DLCのレビューのような、カタログのようなシリーズ。
導入したものの遊べていないパックが多いので、始めました。
今のところ、アイテム全種類紹介がメイン。
デフォシム共同生活
デフォルトシムを集めて一緒に生活させるという、無茶な企画。
「シム観察が趣味のちょっぴり悪趣味な神さまにより、強引に集められたシム達」という設定ですw

基本的には指示を出さず、シム達を見守りつつ幸せにすることを目標に遊んでいます。
ただいまお休み中😴
その他カテゴリー
SIMS4 プレイ環境
Apple製品好きなので、Macで遊んでいます。
シムズを始めてからMacで不便なことが多く、シムズのためにゲーミングPCが欲しいと思う今日この頃。いつか大金持ちになって買いたいです🥺
MacBookのスペック
- MacBook Pro 16インチ(ノートパソコン)
- 2.6 GHz 6コアIntel Core i7
- メモリ 32 GB
- グラフィックボード AMD Radeon Pro 5500M 8 GB
ゲーム設定

※エラー対策として、現在はこの画像よりもグラフィックレベルを下げてプレイしています。(ALL高品質)
導入済DLC
DLCについては、こちらの別サイトにまとめています。
使用しているMOD
ズボラなので管理しきれないため、沢山は入れていません。
スクリーンショット
スクショ画像はMacのAutomatorで色調補正した後に、個別に調整しています。
個別に調整していた頃よりは、色味や明るさが安定しかなと思います。
ReShadeが使えるWindowsが本当に羨ましい〜
ゲームのスクショ機能では、時間やふきだしなどのUIが映らない設定にしています。
情報も含めて撮りたいときは、Mac側のスクショ機能で撮影しています。


画像の加工
文字入れ・加工に使用しているアプリや素材はこちらです。
文字入れ
iPhoneとiPadのPhontoというアプリを主に利用しています。
文字入れの定番中の定番アプリなので、使っている方も多いのではないでしょうか。

間や行間まで調整できるし、縦書きや文字の縁取りもできる使い勝手の良いアプリです。
もう何年も愛用中。
ふきだし、広告排除などの有料オプションも購入済です。
フキダシはサイズ調整も出来て便利なので、かなりオススメ✨
漫画素材
集中線・効果音・フキダシなどは、以下の素材サイト様よりお借りすることもあります。感謝🙏
PNG形式で保存し、文字入れアプリのPhontoに取り込むと背景が透過されます。
※現状なぜか、Phontoでは他端末で保存したPNG画像が透過されないことがあります。
(iPhoneで保存するとiPadで透過されない、iPadで保存するとiPhoneで透過されない)
私の環境(画像はiCloud保管)のせいかもしれませんが・・・改善されるといいなぁ。
当ブログへのリンクについて
当ブログは原則リンクフリーです。リンクを行う場合の許可や連絡は不要です。
画像への直リンクはご遠慮ください。